1
今日は、月例山行で福寿草の観賞登山に仰鳥帽子山に登りました。
会で初めての第二登山口~仰鳥帽子山~元井谷登山口へのコースでした。 第二登山口からしばらく登ると「山頂へ」「福寿草へ」と二つのコースに 別れます。福寿草の方にゆくと沢山の花が咲いていました。 ここでしばらく時間をとって、山頂をめざします。 途中で、ブログ「一日の王」で有名なタクさんと 親友の平六さんとj初めてお会いしました。 平六さんとは大山でも会っていました。その時はその方が 平六さんとは知らずにいました。八幡岳の観察会に 参加したい旨、お願いしました。 山頂は霧氷が綺麗ですよ。早くいったらまだみれます。と アドバイスをもらい、登っていくと途中もソフトなやさしい 霧氷と会えました。山頂は男らしい霧氷でした。 山頂では久しぶりに城島のNさんご夫婦とも会いました。 福寿草と霧氷を同時に楽しめました。 その後に食事の場所とおもっていたあたりに 「兎群石山」7分と書いてありその看板に誘われて登ってみると、 とても見晴らしもよく 食事をするのにちょうどいい山頂で、そこでお昼にしました。 リーダーを今回したのですが、けが人もなく、予定通りの行動ができて お天気もよく、花あり、霧氷あり、バスのスペースもありと 皆さんの協力で無事勤めを終えました。 C/L エミリー S/L画伯 参加総勢15名 大川 5:40 第二登山口着 8:25 第二登山口出発 8:50 元井谷登山口分岐 10:30 仰鳥帽子山頂 11:20~11:30 兎群石山分岐 11:35 兎群石山 11:42~12:10 元井谷分岐12:55~13:00 元井谷登山口 13:55 駐車場 14:10 ![]() まるで山に桜の花がさいているようです ![]() きれいな福寿草です ![]() 皆さん 写す 写す ![]() ![]() 元井谷への分岐を過ぎて山頂までの霧氷も綺麗でした ![]() 仰鳥帽子山山頂 ![]() 仰鳥帽子山頂の霧氷 ![]() 山頂の手前にある標識 ちょっと7分にさそわれて登ってみるとそこはいい感じ! ▲
by emiko0708
| 2012-02-27 00:08
|
Comments(4)
2月はいつも久留米のRKACさんの暖かいお気持ちで伯耆大山への
バスに便乗することができます。今回は11日トレーニング 12日夏道を弥山へと、願わくば縦走の予定でした。 山頂小屋付近はガスが深く,今日はここまでとなりました。 2月11日 トレーニング 2月12日 3:45 大山館出発 7:10 山頂小屋 8:35 山頂小屋を閉めて下山 10:45 夏道登山口着 2月11日 ![]() トラバースの練習 緊張しました ![]() わかんの練習 ![]() 2月12日 ![]() さあ、出発 3:45分 ![]() 五合目、会長によるトレース作り完璧でした。 おつかれさまでした。 ![]() 今日のメンバーは大川4名 RKAC6名のパーティでした ![]() 山頂小屋を閉める作業をして出発です。画伯おつかれさまでした。 下山は小屋を閉める作業をしたので大川4名で下山しました この後、わざと私を先頭にしてくれて会長ありがとう ![]() 7合目半ぐらいかな? 時折振り向いて私を気遣ってくれるJ先輩ありがとう ![]() 7合目位では下山するころには大勢の登山者と会いました。 ![]() 下山して眺める 今日もがんばったよ ▲
by emiko0708
| 2012-02-13 21:59
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2010年 08月 2009年 08月 2009年 05月 2008年 08月 2008年 06月 2007年 08月 2007年 06月 2006年 08月 2005年 10月 2005年 08月 2004年 11月 2003年 11月 2003年 08月 2002年 12月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 05月 2002年 04月 2002年 03月 2002年 02月 2002年 01月 2001年 11月 2001年 09月 2001年 08月 2001年 07月 2001年 05月 2001年 01月 最新のコメント
メモ帳
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||